VPSサーバーにMT4を複数インストールする方法。同じFX業者、違うFX業者


MT4でEAを稼働させるときに、複数のMT4をインストールする必要性があるケースがあります。今回は「VPSサーバーにMT4を複数インストールする方法。同じFX業者、違うFX業者」について解説します。

MT4を複数インストールする必要性とは?

MT4に複数のEAを稼働させることは1台のMT4で可能です。

EAはチャートごとに稼働させることができるので、チャートを複数開いていれば1台のMT4でEAを複数稼働させることができるのです。

この利用方法であれば、特に複数台のMT4の設置は必要ありません。

しかし、

  • 複数チャートを起動させるとMT4自体が遅くなってしまい、不安定になる
  • 複数の注文が別のEAで同タイミングになった場合に片方がはじかれる可能性がある

のです。

そのため、投資家によっては起動させるEAごとにMT4を設置するケースが多いのです。

また、当サイトでも利用していますが

myfxbookなどの口座ごとにEAの運用成績を表示させるツールを使う場合も、口座を分けてEAを稼働させる必要があるのです。

ちなみにOANDAであれば1人で15口座まで口座が作れるので、口座ごとにEAを分けても、15個まで同時稼働が可能になります。

OANDA Japan

違うFX業者のMT4を複数インストールする方法

今回は、すでにOANDAのMT4をインストールしているところに海外FX業者のXM(エックスエム)のMT4をインストールしてみます。

1.XM(エックスエム)のウェブサイトからMT4をダウンロード

XM(エックスエム)のウェブサイトはこちら

2.MT4インストール

3.デスクトップにXM(エックスエム)のMT4アイコンが生成

4.ログイン

5.テンプレートをデータフォルダに突っ込んで、同じ状態のMT4が2つできました。

別の業者のMT4をインストールする分には、とくに難しい面はありません。1つ目と同じようにMT4をインストールすれば良いだけです。

同じFX業者のMT4を複数インストールする方法

もう一つ別のXM(エックスエム)のMT4をインストールする場合はどうすれば良いのでしょうか?

1.セットアップ画面で「設定」をクリックする

2.インストールフォルダ、ショートカット名を変更する

※インストールフォルダが前回インストールしたときと同じフォルダだとエラーになってしまい、インストールができません。同じFX業者のMT4をインストールするときには、インストールフォルダ名、ショートカット名を違うものにする必要があります。

まとめ

VPSサーバーを利用してEAを稼働させる場合には、資産管理上の問題で複数のMT4を口座別にインストールして、1つのMT4に1つのEAという状態にしておいた方が都合が良いケースもあります。この場合には、上記のような手順で複数MT4をインストールして利用しましょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。