目次
MT4が使える国内FX業者をスプレッドで比較しています。あなたのトレードスタイルにあったMT4が使える国内FX業者を見つけましょう。
MT4が使える国内FX業者取引方法比較のポイント
「DD」と「NDD」の大きな違い
DD(ディーリング・デスク)
店頭取引、相対取引、OTC取引など色々な呼び方があるのですが、顧客の注文を「呑む(のむ)」形でFX取引をする方式のことです。
「呑む」というのは、競馬の馬券の購入を友達から頼まれても、実際に馬券は買わない行為のことを言います。
- 友達の馬券が当たらなければ → 馬券代は自分の儲け
- 友達の馬券が当たってしまえば → 払い戻し分が自分の損失
となる行為のことです。
DD(ディーリング・デスク)の場合、FX業者が顧客の注文を呑むので実際に顧客が米ドル/円でエントリーしたとしても、FX業者は基本的には何もしないのです。
- 顧客の予想が外れて損失が出れば → FX業者の利益
- 顧客の予想が当たって利益が出れば → FX業者の損失
となります。顧客が利益を出しやすい上級者トレーダーの場合は、インターバンク市場でカバー取引というリスクを相殺する取引をして、顧客が損失を出しやすい初心者トレーダーの場合は、そのまま「呑む」という振り分けをするので、ディーラーが存在する取引方法として「DD(ディーリング・デスク)」と呼ばれるのです。
DD(ディーリング・デスク)のFX業者のメリット
- スプレッドが狭い(実際に取引をしないのでコストが発生しないため)
DD(ディーリング・デスク)のFX業者のデメリット
- FX業者は顧客に負けて欲しいという利益相反の状態になる
- 約定拒否、リクオートなどがFX業者に都合の悪い取引(顧客が儲かりそうな取引)で発生する
NDD(ノン・ディーリング・デスク)
DDの逆で、ディーラー不在の取引方法のことです。すべての顧客の注文をインターバンク市場(銀行が参加する取引市場)で実際に売買をする方式のことです。
すべての顧客の注文は自動的にインターバンク市場で売買されるので、約定拒否、リクオートなどが発生しません。
NDD(ノン・ディーリング・デスク)のメリット
- 約定拒否、リクオートが発生しない
- スリッページも発生しにくい
- FX業者は顧客に儲けて欲しいというパートナー関係になる
- その分、ボーナスや教育コンテンツの充実などに力を入れる
NDD(ノン・ディーリング・デスク)のデメリット
- 実際に取引をするためスプレッドがDDよりも広めになる
DD(ディーリング・デスク)とNDD(ノン・ディーリング・デスク)は思っている以上に大きな違いであり、投資家の利益に直結します。また、日本国内のFX業者はほとんどがDDであり、海外FX業者はほとんどがNDDです。そのため、外資系企業のFX業者はNDDを採用していることが多いのです。
メリットデメリットを理解して、あなたにあった取引方法のFX業者を選びましょう。
MT4が使える国内FX業者取引方法比較
FX業者名 | 口座の種類 | 取引方法 | スプレッド種類 | スプレッド 米ドル/円 (配信率) | 約定力 |
---|---|---|---|---|---|
![]() OANDA Japan | ベーシックコース | NDD | 原則固定 | 0.4 原則固定 (96.09%) | 約定拒否なし、再クオートなし 0.057秒以下で約定 |
![]() OANDA Japan | プロコース | NDD | 原則固定 | 0.8 原則固定 (96.80%) | 約定拒否なし、再クオートなし 0.057秒以下で約定 |
![]() OANDA Japan | OANDA Japan FX (TY3 東京サーバー) | NDD | 変動 | 0.3~0.8 (97.75%) | 約定拒否なし、再クオートなし 0.057秒以下で約定 |
![]() FOREX.com | MetaTrader 4口座 | DD | 変動 | 1.5~2.4 (95.23%) | 99%以上を一秒以内に約定 スコアカードを定期的に公開 |
![]() FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン) | MT4口座 | DD | 原則固定 | 0.1 原則固定 | - |
![]() 楽天証券/楽天FX | 楽天MT4口座 | DD | 原則固定 | 0.5 原則固定 | - |
![]() 外為ファイネスト | MT4-ZERO口座 | NDD | 変動 | 0.4~1.0 平均0.6 | 約定拒否なし、再クオートなし |