MT4を利用するときに慣れてくるとVPSサーバーという選択肢が出てきます。今回はMT4のVPSサーバーでのEA起動方法について解説します。
VPSサーバーでのEA起動
VPSサーバーは基本的にEAを使う時に利用するものです。
EAを自宅のPCで起動させていると、24時間継続してEAを稼働させられないケースが出てきてしまい、本来のEAが持つ運用成績が虫食いの稼働により、損なわれてしまうため、24時間365日サーバー会社の環境で保護されているサーバー上にMT4をインストールして、EA常時稼働させられるものだからです。
EAを使わないのであれば、基本的にVPSサーバーは不要なのです。
VPSサーバーを契約したら、次に行うのはEA起動設定になります。
大きな流れは
- PCのMT4でEAを動かす
- PCのMT4とVPSサーバーのMT4を同期する
- PCの電源を落としても、VPSサーバーのEAが起動している状態
という手順になります。
- さらにメール通知を設定します。
VPSサーバーでEAが起動していると、トレードの状況がわからない状態になってしまうので、新規にポジションを持ったりすると、その連絡がメールやスマホの通知で表示されるようにします。
MT4のVPSサーバーでのEA起動方法
EAをPC上のMT4で起動させます。
チャートの右上の「ニコニコマーク」を確認してください。
ナビゲーターウィンドウのバーチャルサーバー上で右クリックして「エキスパート、インディケータ、およびシグナルを同期」を選択します。
ターミナルの操作履歴を見ると、バーチャルサーバーに「status is ‘started’」と表示されます。これが同期が上手くいったという状態を示しています。
メール通知を設定します。
メニューバーのオプションを選択し、Eメールタブをクリックして、通知を送信したいメール情報を入力します。SMTPの関連情報は、outlookなどのメーラーに設定するものと同じであり、メールアドレスを取得したサービスのマイページなどで調べることができます。
スマホをお持ちの場合は、メールではなくPUSHH通知の方が便利です。
スマホにMT4アプリをインストールします。
下部メニューの「設定」をクリックします。
「メッセージ」をクリックします。
下部に「MetaQuotes ID」が表示されます。
「MetaQuotes ID」をPCのMT4のメニューバーのオプション「通知機能」に入力し、同期します。
まとめ
VPSサーバーはEAを起動させてなんぼのサービスですので、EAの起動方法を覚えましょう。
スマホユーザーであれば、PUSH通知で新しい取引情報を把握することをおすすめします。メールだといちいち見に行く必要があるので、リアルタイムで状況が確認できないのです。