MT4を利用するときに慣れてくるとVPSサーバーという選択肢が出てきます。今回はMT4のVPSサーバーの登録方法について解説します。
MT4のVPSサーバーとは?
VPSサーバーとは
バーチャルサーバーとも言われますが、サーバー会社が持っているサーバーの中に仮想パソコンを設定し、そこにMT4をインストールして利用するために使われるものです。
MT4は通常はパソコンにインストールして利用しますが
- パソコンの電源をOFFにできない
- 電気代がかかる
- パソコンの性能劣化が激しい
- パソコンを停止している間はEAが使えない
というデメリットもあるのです。
そのため、サーバー会社やFX会社、トレードプラットフォームの開発会社などが提供しているサーバー環境に仮想PCを立ち上げてMT4を起動させるという方法がとられるのです。
VPSサーバーを利用すれば
- 外出中でもEAが起動している状態
- サーバーのプロがサーバーのメンテナンスを行うため異常発生が少ない
- FX業者が提供しているVPSサーバーの方が自宅のPCよりも約定スピードが早くなる
というメリットがあるのです。
当然、VPSサーバーは有料になりますが、海外FX業者などは一定額の資金を保有している投資家に無料でVPSサーバーを提供しています。
今回は、MT4の開発会社であるメタクオーツ社のVPSサーバーを使う方法を解説します。
MT4のVPSサーバーの登録方法
MT4を起動し、メニューバーの「ツール」→「オプション」を選択します。
「オプション」の「コミュニティ」タブを開きます。
好きなIDとメールアドレスを入力して、「登録」ボタンを押します。
メールにパスワードが届きます。
パスワードを入力して「OK」ボタンを押します。
ナビゲーターウィンドウで右クリックをして「バーチャルサーバーを登録」を選択します。
ウィザードが開きます。
先ほどのメールで来たパスワードを入力して「次へ」をクリックします。
VPSサーバー利用時の注意事項が表示されます。
バーチャルサーバーの選択画面になります。基本的には一番上に表示されているサーバーがレイテンシー(遅延)の小さい、約定スピードの早いサーバーになるのでこれを選択します。
プランを選びます。月10ドル程度であれば安いVPSサーバーと言っていいでしょう。日本のサーバー会社の場合は2,000円~3,000円が相場です。
「すべて移行」を選択し、「完了」ボタンをクリックします。
ナビゲーターウィンドウにも、選んだバーチャルサーバーが表示され、登録が完了しました。
まとめ
VPSサーバーは特にEAを利用する投資家にとっては、ほとんどマストと言っていいほど、必要なツールと言えます。
EAは常時稼働させてこそ、正しい運用成績が期待できるプログラムなので、自宅のPCでとぎれとぎれに起動させても意味がないからです。自宅でパソコンの電源をつけっぱなしにするという方法もありますが、パソコン自体がダメになってしまったり、電気代がかかる、他の作業ができない・・・など色々なデメリットもあるので、VPSサーバーを利用する方が多いのです。
EAによる自動売買をする方は、VPSサーバーの利用を検討しましょう。